| PAGE-SELECT |

一般事務の仕事内容と派遣時給の相場

一般事務の仕事内容



事務の派遣の仕事の中でも専門的なスキルや経験の必要な経理事務や営業事務、英文事務といった職種が確立したことによって、それら以外の事務を一般事務と区別しています。

一般事務の仕事内容は、配属された部署内のサポート業務を中心になります。

ファイリング、Wordによる資料作成、Excelによるデータ入力が主な仕事になります。

この他にも、経理や労務関係の書類をサポート的に任されることもあります。

また、来客時の接待なども行うことが多いです。

必要なスキルとしては、PCは絶対条件となります。
Word、Excelの基本操作はできて当たり前でできれば、PowerPointもできると望ましいですね。
派遣の仕事に有利な資格としては、秘書検定などのビジネスマナーを身に付ている人は転職に有利です。

一般事務の仕事内容と派遣時給の相場

一般事務の派遣時給の相場



一般事務の平均時給は、やはり都心が高いようです。
ほとんどのところが1,500円~その他の地域ですと、1,200円~が相場です。

  • 東京都心 1,500円~

  • その他   1,200円~


派遣の場合ボーナスがありませんので、月収×月=年収となります。
月給で20万~ぐらい、年収で300万ぐらいになります。

もちろん、残業のある会社では15分単位で付くケースが多いので、もう少し稼げるでしょうか。

もっと、待遇の良い仕事を・・・と考えた場合、やはり資格と経験を積むことになります。

女性のための転職・派遣サイト



womanwill.jpg
ウーマンウィル
人材紹介サービス「マイコミエージェント」が提供する女性のための転職、派遣専門の
『ウーマンウィル』です。

女同士だからこそ分かるあなたの適職を専任の女性キャリアコンサルタントがお仕事ご紹介します。

shousai-02.gif


,,,


スポンサーサイト



にほんブログ村 転職キャリアブログへ | 一般事務の仕事内容 | comments(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |