PREV | PAGE-SELECT | NEXT

便利ツールの紹介

【Google Adsence】に2度目の申し込みをしました。 予想どうり2度目のお断りメールを頂いたきのっぴnoねっとdeへそくりです(>_<)
ついでにこれも2度目 【A8.net】の【AS会員募集プログラム】の参加承認プログラムでの承認がいただけませんでした。
そこで最近興味を持っているSEO対策について
【検索エンジン最適化】こちらえを参考にしました。(アリさんありがとう!)

最近きのっぴnoねっとdeへそくりの下のほうにいろんなツールが増えていますが、
お問い合わせがありましたので一部説明します。
【検索エンジンロボットシミュレーター】
これはロボットエンジンがどのように私のページを見ているか そして、Google Adsenceさんがまだ未熟と判断した!のがわかります
検索エンジンロボットシミュレーター
URLを入力して解析をクリックしてください
【キーワード出現頻度解析】
テキストマッチやキーワード出現頻度をオンラインから簡単に計測することができます
キーワード出現頻度解析

【キーワードアドバイスツール】
YahooとGoosleのキーワードが月に何回検索されてるかチェックできます
これも下につけてあります
キーワードアドバイスツールプラス アクセスアップ・SEO対策・検索エンジン登録

【Link数チェック】
自分でやろうSEO (ゼロからのアクセスアップ) で調べられます。
ちなみに、きのっぴnoねっとdeへそくりの結果です。 ヒェ~(@_@;) 
多すぎるらしいです。考えられるのはリドメですね。 外部に持っていくしかないですか。。。

<検索結果>
http://miichan3.blog25.fc2.com/ には、リンクが 354 件あります。
その内、内部リンクが 143 件、外部リンクが 211 件です。
また、rel="nofollow" によるリンクが 0 件あります。

 http://miichan3.blog25.fc2.com/ が自分のページの場合、
リンクが多すぎますのでリンクを分割しましょう。

長くなったので今日はこの辺で終わりにします
☆[ランキングオンライン]


これではGoogle AdSenseさん断られるわけです(T_T)/~~~
関連記事

にほんブログ村 転職キャリアブログへ | 便利ツール情報 | comments:5 | TOP↑

COMMENT

こんにちは。
アップ募集もついに数時間で締め切りとなりました。
今一度、最後に自分の名前が立候補したサイトに
あるか確かめていただけると幸いです。
間違えの訂正は抽選のギリギリまで受け付けます。
多くの方に参加いただきましたので立候補者が3人以上あるサイトは重複当選なしにします。1人または2人のサイトはありとします。
 抽選は日曜日か最悪月曜日には発表しますので
お待ちください。
それでは よい週末をお過ごしください。

| meka | 2005/11/19 10:25 | URL |

私もこの前A8に今のFCサイトで会員募集プログラムお断りされちゃったよ~
Don't mind~...清子様風にぃ。...ほほほ
きのっぴさんくじに当たってダウンさん3名もらったの?
すごいラッキーじゃございませんこと。
そんなサイトあったっけ?
いつもただひたすらクリックしてて
あまりメール本文とか広告見てない証拠だね。
mekaさんの抽選、楽しみだよね。
当たりますようにー。v-421

| ETTA | 2005/11/19 15:31 | URL | ≫ EDIT

こんにちは~

便利ツールすごい。。。
一回来る度にきのっぴさんのブログパワーアップしてるんだもん~~!!
アクセスランキングきのっぴさんと一緒のやってみたんですが、サイト名どっから入れるのかわからないんですよね(涙)

| ケイ | 2005/11/19 15:41 | URL |

やっしです。
本当に遅くなりましたが、
本日はアップ募集後のお礼に参りました。
何とか復活しましたので、今後ともよろしくお願い致します。
(コピペですみません。)

| やっし | 2005/11/19 16:04 | URL | ≫ EDIT

こんちくわ☆

私も早速やってみたけど
やっぱりリンク多すぎってなったよ!
私はもっとすくなかったけど
たぶん私の予想ではブログはそうなちゃうんじゃないかなぁ。。。
HPだったらTOPページは目次だけとかできるし
ブログは毎日更新してたらリンクがどんどん増えちゃうんだし。。。
しかし相互リンクの効果は薄いと言うのには
凹みました。別にいいんだけどさ。。。

| まゆく | 2005/11/21 15:08 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://miichan3.blog25.fc2.com/tb.php/499-f490a55c

TRACKBACK

ネットでビジネス!?ついに本格始動!!

ブログを作成するにあたって、どんなことからはじめたらいいのか解説していきます。第一回目は、「キーワードについて」です。

| 会社辞めてネットで起業!人生の下克上実践委員会。 | 2005/11/20 23:39 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT