経理事務の仕事内容と派遣時給の相場

経理事務の仕事内容



経理事務の仕事内容は、会計に関するお仕事で幅広い業務があります。

具体的な仕事としては、毎日の諸経費(交通費や出張費)の精算といった入出金の管理、小口現金、伝票作成、処理、仕分け業務、記帳といった日常的なお仕事となります。

他に、売掛金、買掛金、入出金の処理、月次決算、年次決算といった、企業の経営にかかわる仕事で、経営者や社員にわかりやすく、企業の損益を管理する仕事になります。

日常的な経理のお仕事については、月末締めの処理等があるため月末月初に残業が集中する事が多い仕事でしょう。
企業の決算期が多い2~3月や、中間決算期の多い9月なども、忙しくなる仕事です。
なかには、月末月初のみの勤務や、決算期のみの短期業務での募集もあります。

経理事務の仕事の特徴としては、派遣先が大手企業の場合、経理部門と財務部門が区別されている場合が多いです。部分的に関わることもで、その分野に対して深い知識や経験が求められることが多いです。
逆に、ベンチャーや中小企業の場合、経理と財務を一緒にこなす場合が多く、
浅く広い知識が求められることが多いようです。

経理事務の派遣時給の相場


経理事務の派遣時給の相場

<関東>
一般事務 時給1,516円   経理事務 時給1,629円

<関西>
一般事務 時給1,267円   経理事務 時給1,323円

<東海>
一般事務 時給1,276円   経理事務 時給1,292円

参考:@ばる掲載お仕事案件



経理事務と、一般事務の時給平均で比較すると、若干経理事務の方が高いですね。

経理事務の派遣のお仕事を考えている女性の方に、良い仕事が見つかることを応援しています。

経理事務に求められる資格


経理事務に求められる資格で一般的なものは、簿記3級または2級。
他に、税理士、公認会計士、BATIC、USCPA(米国公認会計士)などの資格があると経理、財務と選べる職種は増えていきます。

どんな会社にも必要な人材が経理を担当する人です。
経理の資格を取るために勉強しておけば、将来SOHOや独立開業したときにも役立ちます。

実務経験がなく、資格も取得途中」という方に、さまざまな形で経理実務を経験いただける講座。

女性のための転職・派遣サイト



womanwill.jpg
ウーマンウィル
人材紹介サービス「マイコミエージェント」が提供する女性のための転職、派遣専門の
『ウーマンウィル』です。

女同士だからこそ分かるあなたの適職を専任の女性キャリアコンサルタントがお仕事ご紹介します。

pc



,,,


にほんブログ村 転職キャリアブログへ | 経理事務の仕事内容 | comments(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT